LGSの親バーとは?mバー・Cチャンとの違い、寸法など

  • 親バーってなに?
  • mバーとの違いって?
  • Cチャンネルと親バーは違うの?
  • 寸法(サイズ)を知りたい

上記のような悩みを解決します。

内装工事を進めていく上で主役になってくるのがLGSであり、LGSの主役は親バーです。用語を知らない人からしたら「何を言っているか分からない。。。」と思うかもしれません。ですが安心してください。

この記事ではLGSの親バーとは?といったところから、mバーとの違い、Cチャンネルとの違い、寸法、サイズなどについて解説していきます。

なるべく分かりやすい表現で記事をまとめていくので、初心者の方にも分かりやすい内容になっているかなと思います。

それではいってみましょう!

 

親バーとは

親バーとは、結論「LGSにおける上の部分」です。

まずLGSの解説ですが、LGSとは「天井もしくは壁の下地」という意味になります。軽天とか、軽鉄とか呼ばれたりします。

壁と天井の下地がLGSな訳ですが、親バーが登場するのは天井の場合です。

一旦、壁の場合は忘れて、天井の場合のみを考えましょう。

LGSを施工するには、まず天井からボルトを垂らします。そこにLGSを組んでいくと天井の下地ができ、LGSにボードを取り付けることによって天井が完成します。

ざっくり言うと、LGSは「親バー」と「mバー」の2種類から構成されています。「バー」ですので横長の部材でして、親バーとmバーを垂直に交わらせているのがLGSです。

横長の部材を垂直に交わらせているので、上に来るものと下にくるものがありますよね。

上に来るものが「親バー」であり、下に来るものを「mバー」と覚えてください。

 

親バーとmバーの違い

親バーとmバーの違いは、結論「上に来るか?下に来るか?」の違いです。

先ほども解説した通り、上に来るのか下に来るのか?によって呼び方が変わります。違いを抑えておくのは重要なので覚えておきましょう。

正確に言えば、mバーはSバーとWバーに分けられます。

Sバーは「シングルバー」で、Wバーは「ダブルバー」です。それぞれのバーによって役割と形状が異なる為に区別されます。

まず、Wバーはボードのボードの境目に活用されます。

天井は1枚のボードで出来ている訳ではありません。複数のボードを組み合わせて出来上がっています。するとボードとボードの境目が必ず発生しますよね。この部分にWバーが仕事をするんです。

対して、Sバーは親バーの固定が目的です。

親バーだけだとバーの方向が微妙に変わっていってしまったりします。するとボードもしっかりと固定されないので不安定ですよね。親バーに対して垂直にSバーを入れることにより、LGSとしての機能を果たします。

また、SバーとWバーでは形状も異なります。

Wバーの方が断面が横長で、Sバーの方が断面の横幅は短くなっています。

 

親バーとCチャンネルの違い

結論、親バーとCチャンネルに違いはありません。

メーカーのカタログなんかを見ると「親バー」という表記ではなく、「チャンネル」と表記されているくらいです。同義であると考えても問題ありません。

正確にいうと、親バーという役割にCチャンネルが採用されているという方が正しいです。

まず大前提として、親バーは部材の名称ではなく、LGSの役割になります。「親バー」という名の部材はありませんので注意しましょう。

また、Cチャンネルは親バー以外にも様々な場面で活躍する部材です。

Cチャンネルに関する知識を抑えておいて損はありませんので、知っておきましょう。下の記事に詳細な情報をまとめてあるので、気になったらよかったら読んでみてください。

 

親バーの寸法

要はCチャンネルの規格(寸法)と同様です。
厚み 高さ Cの高さ kg/m
5 40 75 6.92
5 50 100 9.36
6 65 125 13.4
6.5 75 150 18.6
9 75 150 24.0
7 75 180 21.4
7.5 80 200 24.6
8 90 200 30.3
9 90 250 34.6
11 90 250 40.2
9 90 300 38.1
10 90 300 43.8
12 90 300 48.6
10.5 100 380 54.5
13 100 380 67.3

 

親バーに関する情報まとめ

親バーに関する情報のまとめ

  • 親バーとは:LGSにおける上の部分
  • 親バーとmバーとの違い:上に来るか?下に来るか?
  • 親バーとCチャンネルの違い:違いはない
  • 親バーの寸法:上表参照

以上が親バーに関する情報のまとめです。

一通り親バーの基礎知識は網羅できたと思います。

親バーはLGSの一部ですので、LGSに関しても学んでおくとベターです。LGSを知ることにより、更に親バーに対する理解が深まります。

もっと言うと、内装工事全体について理解しておけば、更に知見を広げられます。

下に記事のリンクを貼っておくので、良かったら読んでみてください。

それでは!